検索エンジンにサイト内容を伝えるキーワードタグを上手に使う方法
<スポンサーリンク>
キーワードタグによるSEO効果は賛否両論。しかしキーワードタグ(メタキーワード)は、検索エンジンにサイトの内容を伝えるSEO専用のタグです。
人間がウェブサイトを見る場合には表示されません。サイトのソースコード(html)に記述されるタグですから、SEOを行う上でしっかりと理解しておきましょう。
メタキーワードの使い方
グーグルの検索エンジン上は、メタキーワードは評価されていないとも言われます。
でも、サイトの目的を検索エンジンに伝えるためのタグですから、しっかりと設定しておく方が有利。私はSEOにおいて複合させた時に効果を発揮する可能性が高いタグだと思います。
理想的なキーワードの利用。欲張らないように
キーワードの個数は多すぎてもダメで、1~3個位で設定しましょう。絞りきれない場合は5個位でも構いません。(そこまで個数は厳密ではない)
ただし、複数だとパワーが分散される可能性があるので絞れるのであれば少ない個数の方が良い。
当サイトのキーワードタグ:【<meta name="keywords" content="Webマーケティング,SEO診断" />】
複数のキーワードを入れる場合は、「,(カンマ)」で区切りましょう。また、複合キーワードを入れるときは間にスペースを入れます。
複合キーワードの例:「SEO診断 無料」、スペースは半角でも全角でもOK。
同じキーワードを複数入れないようにしてください。
検索エンジン上のメタキーワード効果
メタキーワードのSEOは、h1などの見出しタグやstronng・本文に記載されている場合に効果を増幅させるのではないかと考えます。SEO診断上は、どのようなツールを使っても重要項目に入っています。
グーグルの検索ロボットを人間に置き換えると、メタキーワードに書いてある言葉を意識してサイト内のページを読みます。更にタイトルや見出しなどに同じ言葉があれば、内容の把握がしやすくなりますね。
Webマーケティングについて書かれた本なら、サイトタイトル・メタキーワード・見出し・本文の全てに「Webマーケティング」という言葉が含まれていることでしょう。
そのキーワードで他サイトに有効なリンクがついていれば、更に良いと思います!
実際に、マーケティングサイトのMarkzine様が調査してくれています。
Markzine:【SEO】実施率の高いmetaタグへの重要キーワード設定は効果があるのか?
上位ページから下位ページまで、実施率は高いのですが、<title>のように、上位表示に強い効果を持つような事は無く、むしろページ本文に存在する通常の文章と、大して重みは変わらないと認識しておいた方がよいでしょう。
検証結果としては、はっきりした効果は見えず。その他の重要施策に比較するとやや効果は薄いと言えるでしょう。しかし、いつ効果が上がってくるか分かりませんのでSEO対策上、必ず意識しておきましょう。
下記サイト様の考えは参考になります。
ページタイトルに含まれている
本文中の強調系タグに適用されている ※見出し(Hn)、論理強調(Strong/En)、リンクアンカー(A)のこと
そのキーワードでリンクを受けている